そろそろ冬支度

おはようございます。
10月入り、朝晩の気温が下がり、慌てて長袖を出してみました。
カーショップの店頭にも気が付けばスタッドレスが並び始め、
用意の早い方などは「早期契約」も」終わらせた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今年、スタッドレスを購入しようとお考えの方。
若しくは、「今年はどうかな~」と、思案中の方!

中古のスタッドレスはいかがでしょうか。
履いてみたいスタッドレスはあるが、効きが心配?
移動は市内程度だから、わざわざ新品を買わなくても…と、お考えの方。

当社では、軽から乗用車。ミニバンからSUV車まで、パターンも豊富に取り揃えてお待ちしております。

冬でも扁平タイヤを履いていたい!
55シリーズは勿論。「50」「45」「40」までご用意してありますので、お気軽にお問い合わせください。

今日から8月

今日から8月に入りましたが、まだまだ暑さも和らぎそうにないですね
((+_+))
いまや、夏の風物詩。
全国各地で行われている花火大会ですが、明日。明後日の両日
長岡花火大会が予定されています。
日本一の三尺玉や、中越地震の復興を記念して打ち上げられるようになったフェニックス。
今年も夜空に大輪の花を咲かせてくれることでしょう。

3尺玉↓

フェニックス↓


毎年、全国から花火マニア?も集まってくると聞いています。
今年も大勢の人が見上げる夜空を、明るく照らしてくれることでしょう
(*^▽^*)

7月も最終日

もう、何日この日差しが続いているんだろうと…
思い出せずにいます。
道路温度も高くなり、タイヤへの影響も心配されますので、お盆に故郷へ帰省をお考えの方は、今一度タイヤのチェックも忘れずに。
今年は、大雪から始まって、この日照り。
年々異常気象が増えているように思えます。
「暑さ寒さも彼岸まで」などと言っていた昔が懐かしくも感じます。
まだまだ暑さも続く模様ですので、お身体などには注意され、体調管理にお努めください。

夏の太陽が

おはよう御座います。
愚図ついていた週末のお天気とは裏腹に、今日は朝から夏の太陽が顔を出して、9時の段階で、かなり暑くなっています(汗)
先週大雨で被害に合われた方に置かれましては、泥が引いたあとの片付けが大変だろうと思いますが、熱中症などにはくれぐれもお気をつけください。

私も、2004年に起きた、7.13新潟豪雨災害で後片付けに追われたことを思い出し、心を痛めております。
被害に合われた方々のお見舞い。心よりお祈り申します。

6月も気がつけば・・・

おはよう御座います。
気がつけば6月も10日を過ぎて、全国的に梅雨入りですね。
雨が降るたびに朝晩などは肌寒く感じます。
梅雨入りで心配なことは、すり減ったタイヤでの移動。
一般道路などでは起こりにくいですが、高速道路などで起こる「ハイドロプレーニング現象」が、一番にあげられるのではないでしょうか。
タイヤの溝が減っているタイヤに起こりやすいといわれています。
この季節、雨中の運転も頭に入れる中で、今一度ご自身のお車のタイヤチェックをしてみてはいかがでしょうか。


事故は起こしてからでは遅すぎます。
事前のチェックをして、雨中の運転も快適にしたいものですね。

さて、そんな梅雨入りしている新潟地方も先週末は晴れ間もあって、
愛犬を連れて薔薇をみてきました。
公園内に漂う薔薇の香りに来場されていた方々も酔いしれていましたよ。

もちろん我が家の愛犬もこの笑顔

あいにく今日は朝から雨模様ですが、皆様素敵な一日をお過ごしください。

あっという間に休みが終了

おはよう御座います。
楽しい時間は、いつも「あっ」と、言う間に過ぎてしまいますね
(*´Д`)
皆さんは何処かにお出かけしましたか。
今年は花の咲くのが少し早いようで、新潟はGW中に満開なった所が多かったようです。
写真は、その時に撮った藤の花です。
甘い香りに誘われてか、蜂がブンブンと飛び回っていました。

燕市に有る、お寺の藤の花。

丁度見頃で、たくさんの方が写真に収めていました。

GW真っ只中

おはよう御座います。
世間ではGW真っ只中! 当社もカレンダー通りでの営業ですので、明日からまた4連休ヽ(^o^)丿
みなさん、何処かお出かけしましたか?
出先でのタイヤトラブルを避けるため、お出かけ前には必ずタイヤの点検をお忘れなく。
エアは基準値でしょうか?

タイヤに亀裂や、ひび割れ等は御座いませんか?

こんな状態で走っていると、事故の元になりえます。
是非お出かけ前のタイヤっチェックを忘れずに。
GW後半も、楽しい時間をお過ごしくださいね!

今日は廃車の引き渡し

お疲れ様です。
今日は、先月買い取った廃車の引き渡し作業でスタートです。
23年乗られていたニッサンローレル。
最近では滅多に見ることのなくなった車種ですね。

当社では乗らなくなったお車の買い取りも行っておりますので、お気軽にお問い合せ下さい。

 

4月に突入

いよいよ4月に突入し、木々も色鮮やかな花々をつけ始めた新潟県。
今日は、愛犬を伴って花見(水芭蕉と梅)に行ってきました。

五泉市にある「水芭蕉公園」に咲く一面の水芭蕉。

我が家の愛犬 ロッキーもこの表情(^o^)
桟橋をユックリと歩いて、一面の水芭蕉を楽しんできました。

その後、田上町の「梅まつり会場」に移動し梅を愛で、一日リフレッシュ出来ました。

インスタ映してますか?  (笑)