6月も気がつけば・・・

おはよう御座います。
気がつけば6月も10日を過ぎて、全国的に梅雨入りですね。
雨が降るたびに朝晩などは肌寒く感じます。
梅雨入りで心配なことは、すり減ったタイヤでの移動。
一般道路などでは起こりにくいですが、高速道路などで起こる「ハイドロプレーニング現象」が、一番にあげられるのではないでしょうか。
タイヤの溝が減っているタイヤに起こりやすいといわれています。
この季節、雨中の運転も頭に入れる中で、今一度ご自身のお車のタイヤチェックをしてみてはいかがでしょうか。


事故は起こしてからでは遅すぎます。
事前のチェックをして、雨中の運転も快適にしたいものですね。

さて、そんな梅雨入りしている新潟地方も先週末は晴れ間もあって、
愛犬を連れて薔薇をみてきました。
公園内に漂う薔薇の香りに来場されていた方々も酔いしれていましたよ。

もちろん我が家の愛犬もこの笑顔

あいにく今日は朝から雨模様ですが、皆様素敵な一日をお過ごしください。

春の陽気

おはよう御座います。
新潟にもようやく春の陽気が感じられるようになってきました。
そうなると、タイヤ交換時期を何時にしようか考えちゃいますよね。
朝晩、もしくは県境を越えることのない方は、もう交換しても良いと思いますが、朝晩の運転や、県境を越えることが予定に入っている方は、4月に入ってから交換されることをお勧めいたします。

当社にも新品タイヤは勿論のこと、中古タイヤまで。
夏タイヤが続々と入ってきています。
軽から乗用車、ミニバン、RV車などドンドン入荷予定!
先ずはお電話を☎0256-35-4883
お探しのサイズがきっと見つかると思います。

春の嵐で3月突入

おはよう御座います。
3月に入り、雪に悩まされることもなくなったな~と、思っていた矢先の春一番!
昨夜は、家までもが揺れて大変でした。
ですが、日一日と春が近づいてきてる事も間違いなく。
新潟では、今月末辺りからタイヤ交換が始まりそうです。
昨年末に取り外した夏タイヤの点検はお早めに。
シーズンに入ると何処も混み合いますので「交換したほうがいいかな~」と、思われるようでしたら、早めのご注文をお勧めいたします。
では、今月もよろしくお願いいたします。